切符分割?
こちらは二十年くらい前か、西伊豆にテニス旅行のとき。当時の券売機では東海道線下りは熱海までしか買えなかった。緑の窓口で買う間はなく、どのみち熱海で乗り替え。熱海駅では改札から出ずに、構内で駅員さんに行先までの切符を買ったのだと思う。帰りは一枚の切符で帰って、ふと計算すると、来たときの二枚の料金を足した方が安いことに気がついた。切符分割倹約法とよべばいいのか、今回の小旅行で思い出した。
また思い出す。当然定期でも同じようなことができて、西からだと品川までと品川から先までに分けると得だった覚えが。定期券だからそこそこの小遣いになる。当時は磁気式の定期券だったから、品川で下車する必要はなかった。ICカードの定期でこの手は使えなくなったのでしょう。つまらないことが思い出されるものです。 画像なしも寂しいので。手前は石ころの原っぱに見えるが、夏になると富士山の雪解け水に押されて、地下水が上がって来て満水 2メートルなにがし で池になるそうです。現在はマイナス0.5メートルとのこと。当然魚はいません。奥に見える日本建築の見学ツアーに参加して中を廻ると、ナゲシ 長押? が低くて部屋を通るのに、一々首を屈めないといけない。明治時代の平均身長 男子? は157センチメートルだったから、の答えでした。去年の満水になったときの写真がありました。嘘のような本当の話。
by ranastacia
| 2023-02-18 14:20
| e t c .
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 12月
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 検索
最新の記事
ブログジャンル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||